news

2024/10/03 14:00



気をつけて!
着物に一度足を踏み入れると、その魅力から抜け出せなくなる。これが「着物沼」です。
最初は「ちょっと着てみようかな」と思う程度かもしれませんが、気づけば深い魅力の世界にどっぷりハマってしまうかも。

あなたも着物の虜になるかもしれない10の法則をご紹介!
今回は10個は多いので半分だけご紹介!


1. 美しすぎるデザイン
着物の柄は、季節感や日本の伝統を感じさせる繊細な美しさがあります。桜、紅葉、流水…四季折々の自然を感じさせるデザインがそろっていて、見れば見るほど新しい魅力に気づくでしょう。お気に入りの一着を見つけたら、もう後戻りできません。

2. 色のバリエーションが無限大
着物は一見落ち着いた色が多いと思われがちですが、実はバリエーションが豊富。
シックな色合いから鮮やかなものまで、どんな好みの色も見つかります。洋服では絶対に選ばない派手なデザインや可愛らしい色まで…「この色も欲しい」「次はあの色を試してみたい」と、どんどん次の一着が気になり始めます。

 3. 絶妙な体型カバー
着物は体に巻きつけるスタイルなので、どんな体型でも美しく見せてくれます。ウエストのラインを強調しないので、誰でも優雅で落ち着いた雰囲気を演出できます。そんな「自分にぴったり」なシルエットを体験したら、他の服に戻れなくなるかも。

4. 着物を着ると自然に姿勢が良くなる
帯を締めることで自然と姿勢が良くなり、立ち居振る舞いも丁寧になります。ふだんよりも 自分がもっと上品になったような気分にさせてくれるのです。最初は少し不慣れでも、その「凛とした」感覚を味わうと、何度も着たくなります。

5. 自由なスタイリング
着物は帯や小物の選び方次第で、無限にスタイルを変えることができます。同じ着物でも、帯の結び方や色の組み合わせで全く違う印象に仕上げられます。コーディネートを楽しむうちに「次はこうしたい」「あの帯も欲しい」と、どんどんスタイリングの楽しさにハマります。


さて
今回のキモノ沼にハマってしまう10の法則
1〜5までご紹介しました
次回は10/7 20時に 6〜10までをお届けします! (後編)
もう片足沼っていますか?



::::::::::::::::
リユース着物
縁側・ちゃぶ台 お着物や
埼玉県川越市元町2-6-6
11:00~17:00 木曜定休日

Search商品検索

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
★着物や和装小物などの 買取・引き取り 持ち込みできます★